本体サイトへ(クラス案内など詳しい情報はこちら)
武蔵浦和ナリア教室
048-865-2023
(月~土曜/14:00-21:00)
マイページあづま
解説動画
資料請求・お問い合わせ
合格体験記
安心・安全への取組み
送迎ルール
合格実績
合格体験記
よくある質問
安心・安全への取組み
合格実績
解説動画
マイページあづま
教職員ログイン
閉じる
合格体験記
この春、中学・高校受験を経験した
先輩たちからのメッセージです。
2023
中学受験
2023
高校受験
合格校:浦和中 合格
I・Aさん
浦和別所小学校
私は、小学5年生の夏期講習から「あづま」に通い始めました。6年生での学校別模試では、成績が上がったり下がったりで落ち込むこともありましたが、諦めずにテキストや模試の解き直しを繰り返しました。試験当日はとても緊張しましたが、先生方からいただいたメッセージカードのコメントにとても励まされ、自信を持つことができました。あづまの先生方、本当にありがとうございました。
合格校:浦和中 合格
J・Aさん
浦和別所小学校
私は4年生から「あづま」に通い始めました。成績がなかなか伸びないときもありましたが、基礎をしっかりと教えてもらい、6年生から成績が上がってきました。特に算数は、計算力がつき、問題を解くスピードも速くなりました。国語は根拠までしっかりと探すことができるようになりました。「あづま」に通ってよかったと思います。「あづま」の先生方にはとても感謝しています。
合格校:大宮国際中 合格
S・Aさん
南浦和小学校
私は小4から、「あづま」に通い始めました。最初はすこし緊張していたけれど先生がおもしろく、通うのが楽しかったぐらいです。私が受験を本格的に決めたのは6年生です。先生達の授業がわかりやすくて、すらすらと入ってきました。自習室を利用したり、難しい部分を先生に質問したりしました。そんな努力の成果が実り合格となったときは夢かと思うほど嬉しかったです。ありがとうございました。
合格校:浦和高 合格
O・Cくん
内谷中
僕は小6から「あづま」に通い始めました。サッカー部で忙しかったけれど、浦和高校という目標があったので、「あづま」の勉強に食らいつくことができました。成績が伸びない時期も、先生方のアドバイスやわかりやすい授業のおかげで乗り越えられました。多くの宿題をこなしたこと、「あづまは最高の授業と最高のテキストである」ことが自信になり、緊張せずに入試に臨め、合格することができました。本当にありがとうございました。
合格校:浦和高 合格
M・Yくん
内谷中
私は、小6から「あづま」に入り、クラスは6Cでした。しかし、先生方が課題を出してくれたり、アドバイスをしたりしてくれました。課題は大変だったけれど、やれば絶対に学力は伸びると信じ頑張りました。中3になりテストを受ける中で、成績が伸び悩み、志望校を変えようかと迷った時もありましたが、担当の先生が後押ししてくださり、自信を持って入試に臨めました。「あづま」の先生方には感謝しかありません。ありがとうございました。
合格校:浦和第一女子高 合格
S・Nさん
白幡中
私は中3の春期講習から「あづま」に通い始めました。志望校を目指して勉強していく中で、なかなか模試でいい点数が取れなかったり、周りと自分を比べて落ち込んでしまったりした時期もありましたが、先生方が励ましてくださったり、一旦基礎に立ち返って間違えた問題を解き直したりすることでだんだんと点数が伸び、合格に繋がったのだと思います。今まで「あづま」で頑張ってきて良かったです。本当にありがとうございました。
合格校:浦和第一女子高 合格
K・Hさん
内谷中
私は小学3年の冬から「あづま」に通い始めました。基本的なことから丁寧に教えてもらったことで、勉強や考え方の土台ができ、勉強に対する苦手意識がなくなりました。中学では、定期テスト対策のように結果に直結するものや、模擬テストなど本当に大切なものばかりでした。受験が近づき、不安になることもあったけれど、無事に合格することができたのは「あづま」のおかげです。担当してくださった先生方、本当にありがとうございました。
合格校:大宮高 合格
Y・Rさん
白幡中
私は小学4年生の3月に「あづま」に入室しました。当初は成績があまり良くなかったのですが、先生方のご指導のおかげで成績を伸ばすことが出来ました。
また、志望校が直前まで決まらなかった時に、担任の先生が親身になって相談に乗って下さり、志望校を決定出来ました。本番も、「あづま」で今までやってきたことを信じて落ち着いて臨むことができ、合格することが出来ました。本当にありがとうございました。
合格校:蕨高 合格
N・Kくん
田島中
1、2年生の時は部活とクラブばかりでテスト前しか勉強しておらず、受験生になって長い時間勉強することはとても大変でした。成績が上がらず悩むことも多々ありました。それでも「あづま」の先生方や教材を信じて勉強し、学校の成績や北辰での点数・偏差値を上げ、最後は志望校に合格することができました。合格は勉強を投げ出さずに努力することができたからだと思います。高校生になっても様々なことで努力し続けたいと思います。